2日目のルート
イゼルトヴァルト Iseltwald
愛の不時着を見た人は訪れたい今や人気の観光名所「イゼルトヴァルト」
多くの観光客はインターラーケンオスト駅から船に乗ってやってきますが、私のおすすめはインターラーケンオスト駅からはバスでイゼルトヴァルドへ行き、帰りに船に乗る方法です。
ということでインターラーケンオスト駅からバスに乗りこみイゼルトヴァルドへ!
夏期間はイゼルトヴァルド直行の二階建てバスなど結構頻繁に運行していたのですが、ピークが終わったからかこの時は30分に一本程度のバスしか運行していませんでした。(9月中旬)
ベルンからインターラーケンオスト駅への電車が少し遅れてしまったので、ダッシュでバス乗り場へ!なんとか乗れましたが満席!
でもバスで20分ほどですので立っていても耐えられます。

ちなみにインターラーケンオスト駅から船に乗ると45分かかるよ。
到着すると広がる綺麗な景色!こちらに向かっている船が、インターラーケンオストから出ている船です。この船に乗って次の目的地へ向かいます。
ちなみに、ドラマ内でピアノを演奏していた桟橋のみ現在有料となっています。5.-CHFでございます。クレジットカード払いもできます!
有料だけどせっかくなら桟橋で写真を撮りたいですよね。時間がある方にはお勧めしますが、有料になったせいか写真を撮る時間がみんな長い長い…。
私たちは次の移動があったためイゼルトヴァルドでの滞在時間は約20分!待つ時間はないので諦めましたが、この桟橋以外からでも綺麗な写真はたくさん撮れます。
実際桟橋で写真を撮影するために並ばなければ20分もあれば十分なくらいに小さい場所です。
イゼルトヴァルドから船でブリエンツへ(約30分)
さあ、待ちに待った船に乗ります!船もスイストラベルパスを持っていれば無料で乗れます。
晴れていると湖の色が白と青緑を混ぜたようななんとも言えない美しい色に!心地よい風に吹かれながらこの絶景を堪能できる船移動オススメです!
インターラーケンオストからイゼルトヴァルドへの船はいつも人が大量に乗っているので、私はいつもあえてイゼルトヴァルドからブリエンツ行きの船に乗ります。船からは途中ギースバッハの滝(Giessbachfälle)の先っぽが見えます!
もはやこれを見るために船に乗っていると言っても過言ではないくらい、私はこの景色が好きです。
もちろん、ギースバッハの滝の港で降り、ギースバッハの滝を観光するのも良いです。実際多くの人がこのギースバッハで船を降ります。
ブリエンツから電車でルツェルンへ(約1時間半)
船でブリンエンツに到着したら、電車に乗り換えルツェルンへ。電車乗り場は船着場の目の前にあるので乗り換え楽々、船到着から5分後の電車に乗ることができました。
実は私はこの電車もお気に入りなのです。というのもこの電車から見る湖と村が本当に可愛くて綺麗で最高なんです!
1時間半と少し長い乗車時間ですが前半1時間はこんな景色を見ていたらあっという間に時間が過ぎてしまいます。
電車移動もスイス観光の醍醐味ですからね。お気に入りの景色が広がる場所を通る時はうとうとする妹を叩き起こします。
シュタンザーホルン Stanserhorn
ルツェルンに到着したら、シュタンザーホルンへ。ルツェルン駅からシュタンス(シュタンザーホルンの麓)まで電車で15分〜20分ほどです。
シュタンスから少し歩いたところにあるトロッコ乗り場。ここからトロッコに乗ってケーブルカー乗り場まで移動します。
ちなみにスイストラベルパスを持っている人はなんとこのトロッコもケーブルカーも無料で利用できます!乗り場に行ってスイストラベルパスのQ Rコードを機械で読み込むだけ!
ケーブルカーは2階に上がることができます。高所恐怖症の方は要注意!かなり足がすくみました笑
そしてシュタンザーホルンに到着!山にはレストランなどもありますが、私たちは麓のカフェでテイクアウトしたハンバーガーを持参し、ピクニックをしました!
ハイキングコースもありますので丸1日楽しめそうです。
私たちはとりあえずケーブルカー乗り場から頂上へ15分〜20分ほどかけて登りました。どこを見渡しても絶景が広がっていてカメラを手放せません…。
ルツェルン Luzern
シュタンザーホルンの後は、もちろんルツェルンにも立ち寄りました!ルツェルンもとっても可愛い街並みで、日本人に人気の街でもあります。
以上。この日は盛りだくさんで説明もほぼ写真だけになってしまいましたが、詳しいアクセス方法などは各観光地ごとに別記事にまとめたいと思います。
続く。
スイス観光お役立ち記事まとめ
・初めてのスイスに役立つ情報(持ち物や気をつけることなど)
・スイスの交通チケット完全ガイド
・ベルン周遊モデルコース
・海外旅行でも日本国内でも20GB使えるSIMカード

Instagram始めました!ぜひフォローお願いします→