国際恋愛&結婚国際結婚

【国際結婚】スイス人彼氏との国際結婚に対する周りの反応とよく言われたこと!

国際恋愛&結婚

私はスイス人彼氏と4年交際し、現在婚約中で今年の秋結婚予定です。国際結婚となると特に親に反対される人が多いようですね。私がスイス人と交際していること、国際結婚をすることを報告した際に周りがどんな反応だったかについて書いてみます!

国際結婚に対する周囲の反応

結論から言うと誰からも反対されませんでした。私は大学生時代から海外留学や海外旅行で外国人の友達がたくさんいましたので、両親はなんとなく将来私が国際結婚をするかもしれないという心構えをしていたようです。コロナ前にピーターが日本に来た時一度家族や親戚、友人に一通り会わせました。その時も皆特に喜んだわけでもネガティブな反応をしたわけでもなく普通に受け入れてくれました。

ただ、私が実際国際結婚を前提にスイスへ行くと決めた時は母は応援しながらも内心とても心配していた様です。スイスへ行く決断をしたことは別記事に書いてますのでよかったら読んでください。

ネットでたくさん国際結婚について調べた母は、ネガティブな記事をたくさん見つけてしまったみたいです。特に心配されたのがDV問題です。国際結婚で異国の地に嫁いだ日本人女性が現地で旦那さんのDVを受けるも現地に他に頼れる家族や友人がいないことからなかなか逃げ出せない、子供を奪われるなど様々な事例を目にしたようで、ピーターにDVは受けていないか、何かあったらすぐに言うんだよ!と、とても心配してくれてます。

父はと言うと、コロナ禍でピーターが来日できなかったため日本式の結婚報告・挨拶をしなかったのをあまりよく思っていないようです笑 「お父さん、娘さんをください!」とドラマみたいな報告を期待していたようです。そんな事をきちんとする娘に育てられた覚えはないのですが…笑。そしてとても寂しがっています。

妹は喜んで応援してくれています。彼氏がいると伝える前からいつも結婚はまだか子供はまだかと昭和の親のような圧をかけてくるタイプの妹(そんな妹は嫌だ。)なので、結婚報告をしたらすぐに姪っ子か甥っ子がほしい欲しいとうるさいです。

祖父母もとても喜んでくれました。初めてピーターを祖父母の家に連れて行った時は「ヨーロッパ人はワインを飲むんだろ?」と全くどこで仕入れたかわからぬステレオタイプで普段飲まないワインを用意してくれていたり、今までピーターのことを名前で呼んだことなかった祖父が結婚の報告をしてからは「ピーターは元気か?」とまで聞いてくれるようになりました。遠く離れるのはとても寂しがっているようですが、皆ピーターとの結婚を前向きに応援してくれています。

と、私の家族はスイス人との国際結婚に肯定的だったので、反対される人がかなりたくさんいることを知り驚きました。母は母の友人に「お金かけて大学行かせて、留学までさせて結局外国に行くならお金無駄だったじゃん」みたいなこと言われたそうで驚いていました。私の両親は「自分の面倒を見て欲しくて子供を産んだわけじゃない、子供は親とは別の人間、幸せになってくれればいい」という親の鏡!?みたいな人なのです。ずっとそれが当たり前だと思っていたのですが、世の中そんな親ばかりじゃないことを知り自分の親がいかに素晴らしい存在かを思い知っています。しっかり親孝行しなければ…!

スイスとドイツの区別がつかぬ人たち

これは本当に驚きなんですけど、一人どころじゃないかなり多くの人に「いよいよドイツに行くのかー」「ドイツはどんなものを食べるの?」などと言われました。ど、ど、ドイツ!?ドイツとスイスは、日本と中国ぐらい全く別の国ですよ!?一番ひどかったのは「スイスはドイツのどこにあるの?」と聞いてきた人ですね。みんなもっとちゃんと地理を学校で勉強してください。笑

多分ですけど、スイスって何語を話すの?と聞かれたときに私が住んでいる地域はスイスドイツ語圏なのでドイツ語ですよと答えると、多分そこでスイスからドイツへスイッチしちゃうんでしょうね…。

スイス人になるの?

スイス人と国際結婚すると言うと「それならスイス人になるの?」と多くの人に聞かれました。結婚する事と国籍を変える事は全く別ものという事は私の中では常識だったので、国際結婚や海外移住について興味のない人はそう思うのか…と新しい発見でした。ちなみに私は一生日本人でいたいです!!!日本人でいさせてください!!!


以上、私が日本でスイス人との国際結婚を伝えた時のみんなの反応でした。結婚報告の前に家族や友人みんなにピーターを会わせ、結婚を決めたのもピーターと付き合って3年ほど経った頃だと言うのもあり、皆がピーターをしっかり知る時間があったので結婚への理解を得やすかったのかもしれません。皆大抵同じような反応と質問をしてくるのでついブログネタにしてしまいましたが、温かく送り出してくれてありがとう!という気持ちでいっぱいです。

週末2日だけの短期集中英語!今すぐ英語が必要な方に!【 English Boot Camp 】
タイトルとURLをコピーしました