スイス情報スイス生活スイス観光

【スイス節約旅/スイス生活】ハーフフェアカードとは?乗り物が50%オフになるお得なカードを解説します!

スイス情報
《当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。》
《当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。》

ハーフフェアカードとは

ハーフフェアカード(英:Swiss Half Fare Card / 独:Halb Tax )とは、電車、バス、船、登山鉄道などほぼすべての公共交通機関のチケットが50%オフになるお得なチケットです。

さらに、ハーフフェアカードを持っている親に同行する6歳〜15歳の子供は、「スイスファミリーカード(swiss family card)」を受け取ることができます。このスイスファミリーカードは、スイスフェアカード保持者の親と一緒に旅行する際、運賃が無料になるカードです。※親はハーフフェアカードで購入したチケットを保持していなければなりません。

スイスファミリーカードは、スイスフェアカードをオンライン購入する際に同行する子供を登録する必要がありますよ。

例外

“short-distance routes”と言われる、短距離移動のチケット(3フラン以下など)の場合は、ハーフフェアカードを使用しても50%OFFにはなりません。

また、ハーフフェアカードには、30日間有効のスイスハーフフェアカードと、1年間有効のハーフフェアトラベルカードの2種類あります。

ハーフフェアカードの種類と値段

旅行者用 – Swiss half fare card

旅行者限定の商品で、使用できる期間は30日間となっています。オンラインからも簡単に購入できます。

期間 : 30日間有効 
料金 : 120スイスフラン

スイスもしくはリヒテンシュタインに居住している人は購入できません。

在住者・長期滞在者用 – Half fare travel card

こちらは旅行者でも購入することは可能ですが、旅行者用のハーフフェアカードと比べると65フラン高いです。その代わり1年間有効なので、何度もスイスに来る機会のある方や、スイスにお住まいの方におすすめです。

1年有効のハーフフェアトラベルカードを購入する場合はSBBのスイスパスに会員登録が必要だよ。(旅行者用のハーフフェカードは登録不要で購入できます。)

期間 : 1年間有効 
料金 : 185CHF(16歳〜24歳 : 120CHF)
2年目以降の自動更新料金 : 165CHF(16歳〜24歳 : 100CHF)

1年間有効のハーフフェアトラベルカードは自動更新型です。自動更新を希望しない場合は有効期限が切れる前に解約をする必要があります。

ハーフフェアカードの購入方法

旅行者用 – Swiss half fare card

スイスハーフフェアカードの購入方法は以下の通りです。

・SBB公式サイトからオンライン購入
kkday(日本語サイト)でオンライン購入 おススメ
・SBB窓口で購入

【PR】SBB公式サイトは日本語サイトがない上にスイスフラン決済なので、日本のクレジットカードで購入したい方は日本円決済ができるKKdayでの購入がオススメ!
日本円決済の利点は、クレジットカードの両替手数料がかからないため少しお得に買えます。

在住者・長期滞在者用 – Half fare travel card

有効期間が1年間のハーフフェアトラベルカードは、SBBの窓口もしくはSBBの公式サイトからオンライン購入ができます。その際にスイスパス会員登録が必要となります。

ハーフフェアカードの使用方法

ハーフフェアカードをオンラインで購入した場合は、Eチケット、窓口購入した場合は横長のチケットがもらえます。これは常に携帯しておくだけで大丈夫です。

チケット購入する際に「Mit Halb tax」「Half fare travel card」の半額料金を選択しましょう!この際にハーフフェアカードの番号などを入力する必要などはありません。

電車の中で乗務員がチケット確認をしにきた際には、この購入した半額チケットとハーフフェアカード両方を見せる必要があります。