8月1日はスイスの建国記念日だったのでピーターのお母さんのアパートに遊びに行きました。ピーターのお母さんは独り暮らしで、ちょくちょく遊びに行ってはご飯をご馳走になってます。この日はBBQをしました!と言ってもピーターが焼いて私とピーターのお母さんはただそれを食べるだけでしたけど。
BBQしたりワインを飲んだりわいわい盛り上がっていたら突然「ピンポーン!」とベルが鳴りました。突然の来客に3人とも誰かな?とびっくりしている中ピーターママがインターホンへ。ピーターママはインターホン越しに「なんで??ゴニョゴニョ」としばらく何か話していて私とピーターは「誰かな?弟?ご近所さん?」などと言っていたらお母さんが女性を部屋に招き入れ、その女性はトイレに駆け込んでいきました。最初ご近所さんか友達が急にトイレの緊急事態だけど鍵忘れたかなんかで家に入れずここにきたのかな?と思いました。



女性がトイレに入っている間私たちのコソコソ話が始まりました。

え?誰?友達?ご近所さん?知っている人だよね?

知らない人!!

えーーーーー!?なんで家に入れたの!?

どうしてもトイレに行きたいって言うから…私困っている人がいたら放っておけないの。
10フランあげようと思う。
いやいやいや!!今トイレに入っているのは一体全体誰ーーー!なんでわざわざオートロックのアパートに入ってきてトイレ借りるの!?そしてなぜお金をあげようという発想になるの!?むしろトイレ使う人が払うべきでしょ!と私の頭の中でツッコミの嵐でした。
ピーターも「知らない人を家に入れるなんておかしいし危ないよ!お金なんてあげたらまた来るよ?」と言いましたが、ピーターのお母さんは「でも私はこう言う性格なの!あなた達が私の立場だったらどうするの!?」私とピーター「拒否して追い返す!」と軽く口論に。あなたならどうしますか?


女性がトイレからなかなか出てこないので、少し不安になってきたピーターのお母さん。不安を煽るピーター。

何してるのかしら…

色んなものを盗んでいるのかもね。
トイレぐちゃぐちゃにされてるかもよ。
仲間を呼んでいるかも。

そんな!でも確かにもう10分以上経ったわよね…
そしてピーターのお母さんはトイレをノックし「大丈夫?」と声をかけると女性が出てきました。すると、家の中をキョロキョロして「タバコとお金が欲しい」と言い出しました。お母さんも早く帰って欲しかったようですぐタバコと5フランを渡して「もうこないでね」と言って追い出しました。
その後恐る恐るトイレに入ったピーターのお母さん。「トイレをした形跡はないけどすっごく臭い!しばらくシャワーを浴びていない人の臭いがする」と言ってました。その後トイレに入ったピーターが「見てこれ!」と汚れたタオルを持ち出してきました。ピーターのお母さんは「きゃあ!それさっきの女性がトイレットペーパーがわりに使ったの!?」と驚きショックを受けていました。

が、これはピーターがBBQの際に味付け肉を触った手を拭いた時の汚れですwなんじゃそりゃ。(いつも5歳児みたいな悪戯しているピーターです。)


ともかく何もなくてよかったですが本当に危ないと思いました。この日はたまたま私たちがいたからよかったけど、ピーターのお母さんが一人でいる時だったらもっと何かを要求されていたのではないかと想像するだけでも怖いです。。
ベルンは特に駅周辺にホームレスや物乞いが多いですが、まさか家にまで入ってくるとは…当たり前ですけど知らない人は絶対家に入れてはダメです!
スイスは比較的治安の良い国ではありますが、時に強盗事件もありますし、スリなどもあります。私たちもつい最近バルコニーに飾っていたライト2つ盗まれました。くれぐれもお気をつけください…